SERVICE
サービス内容
About The
Service
サービスについて
当社は、沖縄県那覇市を拠点に、ゴムチップ舗装やテント工事など、多岐にわたるサービスを提供しております。舗装材、木材・合成木材、膜構造建築、エクステリア製品、公園資材、防災・災害用資機材など、幅広い商品を取り扱い、地域の皆様の多様なニーズにお応えします。公共施設や商業施設、住宅まで、規模の大小を問わず、安心・安全な施工をお約束いたします。お気軽にお問い合わせください。
開閉式シェード
熱中症対策・省エネ効果
シェードクロスは、紫外線対策では先進国とも言えるオーストラリアで生まれた高密度ポリエチレンメッシュ生地です。 高密度ポリエチレンの2重編み構造により、有害な紫外線を確実に遮断します。なおかつ通気性も兼ね備えているため、風を取り込み熱を逃がす効果もあり、快適な日影を作りだします。 いわば、豪州版「よしず」です。生地幅も3mと広く、生地取り都合・作業性も大変良い素材です。防水性はありません。

-
01 特徴
UVカット・遮熱性
有害な紫外線・赤外線を確実に遮断する事により、遮熱効果を発揮します。なおかつ二重編みのメッシュ構造により、生活に必要な光は通します。
通気性
メッシュ構造の為、紫外線を遮断するのみでなく、風を取り込み熱を逃がす効果もあるため、通気性に優れ、快適な日陰を作りだします。
耐候性
高密度ポリエチレンを使用し、UV耐候性、耐退色性に優れています。二重編み構造のため、ほつれにくく、また破れにくくなっています。また収縮を抑えるため熱処理加工を施しています。
-
02 用途
学校プール
運動施設
砂場の日よけ
園庭日よけ
エントランス
住宅の日よけ
-
03 遮熱効果
住宅での事例
園庭での事例
※上記数字は測定値であり、保証するものではありません。
商業施設・工場での事例
-
04 施工事例
膜構造・TMトラス
美しく自由なデザインと優れた透光性
「膜構造建築物」と「TMトラス」は、美しく自由なデザインと優れた透光性を兼ね備え、軽量性による環境負荷の軽減にも貢献します。設計から生産・施工までを一貫してコンピュータ管理するトラスシステムにより、低コスト・短納期でありながら高品質な建築を実現。長年培った立体空間構造物の技術とノウハウを活かし、建築の可能性を広げます。プール用シェードや開閉式シェードなど、さまざまな用途に対応可能です。

-
01 特徴
軽量性と大空間の実現
膜構造建築物は、軽量な膜材料を使用することで、柱のない広い空間を作り出すことが可能です。これにより、開放的で広々としたデザインを実現できます。
高い透光性とデザインの自由度
膜材料は優れた透光性を持ち、自然光を取り入れた明るい空間を提供します。また、柔軟な素材特性により、独創的で自由なデザインが可能です。
高品質と経済性の両立
TMトラスは、設計から生産・施工までを一貫してコンピュータ管理するシステムにより、高品質な建築物を低コスト・短納期で提供します。これにより、効率的かつ経済的な建設が可能です。
-
02 取扱製品
膜構造建築
オーニング
オーニングは天候や季節に応じて開閉させることで、UVから体を守り、太陽光を優しく取り入れながら開放感と通気性のある快適な空間を創ります。
パラソル
パラソルは日陰をつくり、UVカット加工で紫外線から守ってくれます。風除けはバルコニーを風から守り、ご近所からの目隠しになります。イケアではアウトドア商品の多くに洗濯できる布を使用。汚れたら洗えるので、屋外スペースに清潔感を保てます。
TMトラス
TMトラス
大空間に美しく広がる、立体構造システム。
デザインや用途に応じて、機能的で快適な空間を作り出します。オーニングは天候や季節に応じて開閉させることで、UVから体を守り、太陽光を優しく取り入れながら開放感と通気性のある快適な空間を創ります。
TSS 太陽スカイライトシステム
TMトラス+ガラス屋根TTR 太陽トラスルーフ
TMトラス+膜材屋根TVS 太陽ビューシステム
TMトラス+ドットポイントのガラス平面MOKU 木トラス
木造立体構造システムSUS Truss ステンレストラス
ステンレス製のトラスシステムハイブリッド構造
TMトラス+テンションロッド -
03 施工事例
ゴムチップ舗装
衝撃を吸収する安全性
ゴムチップ舗装は、優れた衝撃吸収性で歩行時の負担を軽減し、安全で快適な空間を提供します。静音効果により周辺環境への影響を抑え、雨水の浸透性で水たまりを防ぐとともに、ヒートアイランド現象の抑制にも貢献。さらに高い防滑性を備え、あらゆる環境で安心してご利用いただけます。公園や学校、スポーツ施設など幅広いシーンに最適な舗装技術です。

-
01 特徴
衝撃を吸収し、安全な歩行環境を提供
ゴムチップ舗装は優れた弾力性能を備え、歩行時の衝撃を効果的に吸収。歩行者の足腰への負担を軽減し、快適で安全なパブリックスペースを実現します。特に高齢者やお子様が利用する場所に最適で、転倒時の衝撃も和らげるため、事故防止にも貢献します。
静音効果で周辺環境にも優しい
ゴム素材が音を吸収するため、歩行時の靴音や公園などでのボールの落下音を大幅に軽減。住宅街や公共施設周辺など、騒音を抑えたい環境にも適しています。
水たまりの抑制とヒートアイランド対策
雨水を地中へ浸透・還元する特性を持ち、雨天時の水たまりの発生を防ぎます。また、浸透した水が地下水の保全に寄与し、ヒートアイランド現象の抑制にも貢献。さらに防滑性の高いゴム素材を採用し、濡れても滑りにくい安全な舗装を実現します。
公園、学校、保育園、スポーツ施設など、幅広い場所で採用されているゴムチップ舗装。環境にも配慮しながら、安心・快適な歩行空間を提供します。 -
02 使用される施設
保育園・幼稚園
学校施設・老人ホーム
公園園路
遊具下
-
03 カラーバリエーション
ブルー
ライトブルー
グレー
ライトグレー
グリーン
ライトグリーン
レッド
イエロー
クリームイエロー
ブラウン
ライトブラウン
ベージュ
-
04 施工事例
緩衝材(ウレタンクッション)
衝撃を和らげ、安全性を高める
セフティクッション システムは、スポーツ施設や学校、福祉施設など、安全が求められる環境で使用される高機能な緩衝材です。特に野球場やテニスコートでは、選手が衝突する危険のある壁面を保護し、衝突事故のリスクを軽減するために広く採用されています。
用途に応じた柔軟な施工が可能で、屋外・屋内それぞれに適した耐久性の高い表面コーティング材を使用。衝撃を吸収し、安全性を向上させるだけでなく、施設の美観維持にも貢献します。安心・快適な環境づくりを支える製品です。

-
01 特徴
優れた安全性
厚み20~50mmのウレタンクッションが衝撃を吸収し、衝突事故を防ぎます。特にスポーツ施設や学校、福祉施設での安全対策として最適です。
用途に応じた施工の柔軟性
屋外用・屋内用に対応し、耐久性を考慮した表面コーティング材(トップコートやシート仕上げ)を使用。環境や設置箇所に応じた施工が可能です。
多様な活用シーン
学校の児童用施設やスポーツジムマットなど、幅広い用途で採用されています。見た目の美観を保ちながら安全性を向上させる設計です。
公園、学校、保育園、スポーツ施設など、幅広い場所で採用されているゴムチップ舗装。環境にも配慮しながら、安心・快適な歩行空間を提供します。 -
02 使用される施設
屋外施設
セフティクッション システムは、学校の校庭や公園、スポーツ施設(野球場、テニスコート、バスケットボールコートなど)など、屋外の安全が求められる場所で広く使用されています。柱や壁など衝突リスクが高い箇所を保護し、事故防止に役立つだけでなく、耐久性の高いコーティングにより、屋外環境に適した安心・安全な空間を提供します。
-
学校の児童用施設(校庭、遊具周辺など)
-
スポーツ施設(野球場、テニスコート、バスケットボールコート)
-
公園の遊具やベンチ周辺
-
柱や壁などの衝突リスクの高い場所
屋内施設
学校の体育館やスポーツジム、福祉施設、室内スポーツ施設など、屋内のさまざまな施設でセフティクッション システムが活用されています。壁や柱を保護するクッション材やスポーツジムの床マットとして使用され、快適で安全な環境を実現。用途に応じた設計と高い衝撃吸収性能で、屋内施設の安全性向上に大きく貢献します。
-
学校の体育館(壁や柱の保護)
-
スポーツジム(床マットや壁クッション)
-
福祉施設(衝突防止が必要なエリア)
-
室内スポーツ施設(テニス、バスケットボールなど)
-
-
03 施工事例
ポリカーボネート建材
快適性、安全性、耐候性に優れた素材
住まいや公共施設など、街のさまざまな建築物において“光”が演出するやすらぎの空間は、人が快適な暮らしをする上で大切な役割を果たします。
採光建材〈タキロンポリカーボネートプレート〉は、その採光性・強度・安全性にすぐれた特性を活かして、さまざまな建築物に採用されています。
そして人に快適な“光”の効果をもたらし、人と光のやさしい環境づくりに貢献しています。

-
01 特徴
優れた採光性と快適性
ポリカーボネートプレートは、自然光をやさしく取り込む優れた採光性を持ち、住まいや公共施設などの空間に明るさとやすらぎを提供します。光を効果的に活用することで、快適な暮らしを実現します。
高い強度と安全性
ポリカーボネートは、衝撃に対する耐性が非常に高く、ガラスの200倍の強度を持つと言われています。そのため、建材として非常に安全で、災害や破損のリスクを大幅に低減できます。
耐候性と断熱性
中空ハニカム構造や多層中空構造を備えた製品(例:「ルメウォール」「ルメキューブ」)は、優れた耐候性と断熱性能を提供します。紫外線や天候による劣化を防ぎ、エネルギー効率を向上させるため、環境に配慮した建材としても評価されています。
-
02 使用される施設
公共施設
-
沖縄の強い日差しを和らげるため、学校や病院の中庭・通路の屋根に採用。
-
公共施設のエントランスや休憩スペースの採光パネルとして活用し、快適な空間を提供。
スポーツ施設
-
沖縄特有の強風や台風対策として、体育館やプール施設の壁や屋根に使用。
-
屋外スポーツ施設の観客席の日よけ・雨よけとして活用し、快適な観戦環境を実現。
商業施設
-
ショッピングモールやリゾート施設の屋外通路や中庭で、採光性を活かしたデザインに採用。
-
沖縄のリゾートホテルや観光施設のパーゴラやガーデンルーフとして使用し、美観と機能性を両立。
教育施設
-
学校の廊下や校庭の休憩スペースに設置し、強い日差しや雨を防ぐ。
-
体育館の壁面や屋根に使用し、耐久性と採光性を両立。
住宅
-
沖縄の住宅のカーポートやテラス屋根として活用し、紫外線や台風対策に貢献。
-
バルコニーやベランダの目隠し・採光パネルとして使用し、快適な住環境を実現。
-
-
03 取扱製品
ルメカーボ
ルメカーボは、ポリカーボネート樹脂製大型ジョイント式システムパネル材です。
「ルメウォール」は中空ハニカム構造で、軽量、高剛性、高断熱性を備えています。施工は特殊ジョイントシステムで、中間フレームを大幅にカットし、意匠性、施工性も良好です。「ルメフォルム」はシャープで、連続が美しいディテール、自在にプランニングできるライティングパネル材です。
また新たに多層中空構造のオープンな材料として「ルメキューブ」をラインナップいたしました。ルメウォール
ルメウォールは、軽量で高剛性・高断熱性を備えたポリカーボネート樹脂製パネルです。特殊ジョイントシステムを採用し、横連結を可能にすることで、意匠性と施工性を向上。両面に耐候処理を施し、紫外線による黄変や劣化を防ぎます。透光性の異なるカラーバリエーションがあり、ファサードやパーティションなど、多彩な用途に対応します。
ルメフォルム
ルメフォルムは、優れた耐衝撃強度を持つポリカーボネート樹脂製のパネル材です。異形断面形状により高い剛性を実現し、建築用途において安定した構造を提供します。
また、両面に耐候処理を施し、紫外線による黄変や品質劣化を防止。さらに、切断・穴あけ・切欠き加工が自在に可能なため、用途に応じた柔軟な設計が可能です。
高い採光性と拡散性を備え、光を美しく取り入れながら、快適な空間を創出。建築のファサードやパーティション、ライティングパネルとして多様なシーンで活躍します。 -
04 施工事例
木材・合成木材(デッキ・ルーバ)
高耐久でメンテナンス性に優れた資材
当社では、天然木材と合成木材を使用したデッキやルーバーを建築・施工に活用しています。天然木材は、自然な風合いや温かみが特徴で、時間の経過とともに深みが増し、独特の風格を生み出します。一方、合成木材は耐久性やメンテナンス性に優れ、腐食やシロアリ被害のリスクを低減。長期間にわたり、美しい外観を保つことができます。
これらの素材は、住宅や商業施設のエクステリアとして最適であり、快適で機能的な屋外空間の演出に貢献します。用途やデザインに応じて最適な木材を選定し、建築物の魅力を最大限に引き出します。

-
01 使用される施設
学校施設
バルコニーやウッドデッキ、フェンス、ルーバーなどに使用され、メンテナンスが容易で長期間美しさを保ちます。
商業施設・リゾート施設
ショッピングモールやホテルのテラス・屋外ラウンジなどで採用され、デザイン性と耐久性を兼ね備えた快適な空間を提供します。
公共施設・公園
遊歩道やベンチ、デッキスペースなどに活用され、安全性の高いささくれのない素材として、幅広い年代の利用者に適しています。
-
02 取扱製品
EINスーパーウッド
EINスーパーウッドは、木質比率50%以上の再生木材で、天然木の質感や香り、ぬくもりを持ちながら、13色のカラーバリエーションと28種の断面ラインナップを提供します。 木とプラスチックの複合材であるため、水や高湿度環境にも強く、腐朽菌やシロアリによる劣化がなく、腐ったりささくれることがありません。 また、高耐食仕上鋼材との組み合わせにより、簡単でスピーディな施工が可能です。 さらに、ベンチ、テーブル、パーゴラ、縁台、フェンス、サイン等、標準設計で豊富なラインナップを揃えています。
13色のカラーバリエーション
EINスーパーウッドは、天然木の質感や香り、ぬくもりなど、自然な素材感が特徴です。 個性的なカラーバリエーションが豊富に揃っています。
-
03 施工事例
防球ネット・フェンス・鋼製手摺
快適性、安全性、耐候性に優れた素材
当社では、防球ネット、フェンス、鋼製手摺の設計・施工を承っております。防球ネットは、スポーツ施設や学校のグラウンドなどで、ボールの飛び出しを防止し、安全性を確保します。フェンスは、境界の明確化や防犯対策として、住宅や商業施設、公共施設など多様な場所で活用されています。鋼製手摺は、階段やバルコニー、歩道橋などで、利用者の安全を支える重要な役割を果たします。当社の製品は、耐久性とデザイン性を兼ね備えており、設置場所の環境やニーズに合わせたカスタマイズが可能です。安全性と美観を両立させた高品質な製品を提供し、快適で安心な空間づくりに貢献いたします。

-
01 使用される施設
スポーツ施設
-
野球場やサッカーグラウンド、テニスコートなどで、防球ネットが設置され、ボールの飛び出しを防ぎ、安全なプレー環境を提供。
学校・教育施設
-
校庭や体育館周辺のフェンスとして活用され、外部との境界を明確にし、防犯対策にも貢献。
-
校舎や階段、バルコニーに鋼製手摺を設置し、生徒の安全確保をサポート。
公共施設・交通施設
-
公園や広場のフェンスとして使用され、エリアの仕切りや安全対策に活用。
-
歩道橋や高架道路の鋼製手摺として採用され、歩行者の転落防止と安全確保に貢献。
商業施設・オフィスビル
-
建物の屋上やバルコニーの手摺として設置され、安全性とデザイン性を兼ね備えた空間を提供。
-
駐車場のフェンスや防犯対策として活用され、施設利用者の安心を確保。
住宅・マンション
-
共有スペースや屋上の手摺として採用され、住民の安全を確保しながら美観を向上。
-
庭や敷地の境界フェンスとして使用され、プライバシーの確保や防犯対策に貢献。
-
-
02 施工事例
スポーツ施設・公園資材
安全で快適な環境づくり
当社では、スポーツ施設や公園の資材を幅広く取り扱っております。野球、サッカー、テニスなどの各種スポーツ施設や学校のグラウンドに適した資材を提供し、快適で安全なプレー環境の構築をサポートいたします。また、公園向けの資材も取り揃えており、地域の憩いの場づくりに貢献しております。

-
01 スポーツ施設・公園資材の活用
安全で快適なスポーツ施設の整備
野球場、サッカーグラウンド、テニスコートなど、さまざまなスポーツ施設に適した資材を提供し、プレイヤーの安全性と快適性を確保します。
地域に寄り添う公園資材
公園や公共スペースに適した資材を採用し、憩いの場としての機能性やデザイン性を向上。ベンチやフェンス、遊具など、安心して利用できる環境を整えます。
高品質な設備で長期利用を実現
耐久性やメンテナンス性に優れた資材を使用し、長期間安心して利用できる施設づくりをサポート。環境に配慮した設計で、快適な公共空間を提供します。
-
02 施工事例
防災・災害用資材
防災・防犯対策に役立つ備蓄・安全用品
防災・防犯に関連する多彩な商品を取り扱っております。災害時に必要な食料品や保存水、生活用品などの防災関連商品をはじめ、備蓄用倉庫やテント、搬送資機材など、緊急時の備えとして欠かせないアイテムを幅広くご提供しております。これらの製品は、災害発生時の迅速な対応と被害の軽減に役立ちます。詳細な製品情報や導入事例については、当社ウェブサイトをご覧ください。

-
01 使用される施設
幅広いラインナップであらゆる災害に対応
-
非常食、保存水、生活用品など、災害時に必要な基本備品を完備。
-
テント、備蓄用倉庫、搬送資機材など、大規模災害時の支援に適した設備も提供。
高品質で安心・安全な備蓄用品
-
長期保存可能な食品や水を取り揃え、緊急時でも安心して使用可能。
-
災害現場での使用を想定した耐久性の高い防災資機材を採用。
防災・防犯のトータルサポート
-
企業、自治体、学校など、さまざまな施設向けに適した商品を提供。
-
防災・防犯対策の強化に貢献し、安全な環境づくりをサポート。
-
-
02 施工事例